名古屋市中村区岩塚町 さくらデンタルクリニック 予防歯科 審美歯科 ホワイトニング

tel:0524196177
オンライン予約
診療内容 歯周病

歯周病

歯周病

歯周病が進行してしまうと噛むことが難しくなってしまいます。食べることに不安を感じていると、せっかくの食事もおいしさが半減してしまいます。
日本の成人の80%が歯周病だと言われていますが、自覚症状がない方が多いのが現状です。
自覚症状が出始た頃にはかなり進行が進んでしまっているのです。そして進行してしまったら、現代では元通りにすることは困難です。

歯周病は予防ができるのです。

では、歯磨きだけで予防ができるのでしょうか?
答えはNoです。
丁寧な歯磨きで、ある程度予防することはできますが、それでは不十分です。お薬や歯磨きだけでは予防も治療もできません。歯周病予防には日頃のケアと、歯科医院でのメンテナンスで予防していくことが大切です。
さくらデンタルクリニックでは、丁寧な歯石取りやご自身の歯並びに合わせたブラッシング方法の提案など、担当の歯科衛生士が責任を持って行っていきます。
歯周病から一生歯を守っていくため、一緒にケアをしていきましょう!! 

歯周病の自覚症状
  • 歯がグラグラする
  • 歯磨きすると出血する
  • 歯ぐきが腫れる
  • 口臭が気になる
  • 口の中がネバネバする
  • 硬いものが噛みにくい
  • 歯が伸びたような気がする
  • 歯ぐきがむずがゆい、痛い

このような症状があるときは、歯周病が進行している可能性があります。
歯周病は歯を支えている歯槽骨のほとんどが溶かされてしまっていて、元通りに戻すのは今の技術ではとても難しいです。進行を止めることしかできませんから、初期段階でいかに歯周病菌を撃退できるかが重要になってきます。

歯周病は進行するまで自覚症状を感じません!

歯周病とは

歯周病は成人が歯を失う原因の第1位!
歯周病は成人が歯を失う原因の第1位!

歯周病とは、歯の周りの歯ぐき(歯肉)や、歯を支える骨などが破壊される病気で、かつては歯槽膿漏と言われていました。歯と歯ぐきの境目(歯周ポケット)に細菌が入り、歯肉が炎症を起こし赤く腫れて、歯ブラシの時に出血します。しかし、痛みは全くありません。
さらに進行すると、歯肉の中にある歯を支えている骨(歯槽骨)が溶けて、膿が出たり歯がグラグラしてきます。この時期になると、やっと痛みや腫れを伴います。さらに放置しておくと、最後には歯が抜けてしまいます!
歯周病は初期の段階では虫歯のように歯に穴があいたり、痛みが出たりと、はっきりとした症状が現れにくく、 かなり進行しないと痛みや腫れも出てきません。
日本では歯科医院で定期検診を受ける習慣があまりないので発見が遅れやすいことも要因です。一生自分の歯で噛むためには、ご自身・歯科医院での虫歯の予防と同時に、歯周病の予防と適切な治療が大切なのです。

健康な歯ぐき

歯茎
  • 色 :薄いピンク色
  • 形態:歯と歯の間に入り込んでいる
  • 感触:弾力性に富み、引き締まっている
  • 出血:出血しない

歯肉炎

歯肉炎
  • 色 :赤みを帯びる
  • 形態:丸く厚みを持って膨らんでいる
  • 感触:腫れてブヨブヨしている
  • 出血:軽い刺激でも出血しやすい

歯周病

歯周病
  • 色 :赤紫色になる
  • 形態:歯ぐきが退縮して歯が長く見える
  • 感触:歯がグラグラする
  • 出血:血や膿が出る

歯周病の原因

歯周病の直接的な原因は、歯垢(プラーク)です。プラークは生きた細菌の塊で、そのほとんどが酸素の少ない場所を好むため、歯と歯ぐきのすき間(歯周ポケット)に潜んでいます。
このプラーク中の細菌が出す毒素によって、歯ぐきに炎症が起きてしまうのです。この炎症が歯周病の始まりです。 
歯肉炎を含む歯周病は、「口腔内の環境」や「生活習慣」にも間接的な原因となるリスクファクター(危険因子)が潜んでいます。歯周病のケアには、適切なブラッシングでプラークを取り除くことと、リスクファクターを少なくしていくことが必要です。歯周病は生活習慣病なのです。

歯周病の原因

歯周病の治療方法

適切な治療とその後のメンテナンスが大切!
応急処置
歯ぐきの痛み、腫れなどの急性症状に対処します。
精密検査
歯肉の状態を詳しく調べます。全体のレントゲン検査やお口の中の写真撮影も含まれます。
治療計画とカウンセリング
精密検査の結果をもとに、患者様一人ひとりに治療計画が立てられます。
それに沿って、患者様に治療計画の説明を行います。
初期治療
歯周病治療の基本となるもので、歯磨きの改善、歯石除去などが行われます。
簡単な虫歯の治療なども必要に応じて行われます。
二次治療
歯周病の進んだ部位のみに行われます。
失われた歯周組織を再生させる、再生療法もこの時期に行われます。
修復治療
冠をかぶせたり、ブリッジ、義歯が作成されます。(必要な方のみ)
メンテナンス
せっかくよくなった歯ぐきを長持ちさせるために、3~6ヶ月ごとの定期検診を受けましょう。TVのコマーシャルでは歯周病治療のための様々な歯ブラシ、歯磨き剤が紹介されていますが、歯ブラシや歯磨き剤だけでは歯周病は治りません。もちろん正しいブラッシングは歯周病治療の基本ですが、進行した歯周病は決してそれだけで治ることはありません。適切な治療と適切なセルフケアではじめて歯周病を治すことができます。
正しい歯周病治療

歯周病治療を成功に導くために大切なのは、患者様のセルフケアです。
当院では、患者様一人ひとりの歯並びや歯周の状態に応じて、適切な歯磨きの方法を歯科衛生士が指導いたします。
それには、自己管理(正しいブラッシングや生活習慣)、信頼できる歯科医師による高い水準の治療、定期検診が必要となります。
  また、当院で行っているPMTCを続けることで、歯がツルツルになり汚れが付着しにくくなり、歯周病予防に繋がります。

定期検診の有無による口腔内レベルの比較

多くの患者様の口腔内レベルは、上のグラフの”よい状態が維持できるレベル”と比較すると、かなり低い位置にあります。歯科医院での治療によって100%に近い”良い口腔状態”になりますが、定期検診を受けていなれば、元のレベルに逆戻りしてしまいます。
3〜6ヵ月ごとの定期検診を受けましょう。

ページの先頭へ
診療内容
スタッフ募集
診療の流れ
料金一覧
診療科目

一般歯科/小児歯科/予防歯科/審美歯科/ホワイトニング/インプラント

診療時間
休診日:木曜・日曜・祝日
平日の最終受付時間は19:00まで
さくらデンタルクリニック
〒453-0862
名古屋市中村区岩塚町字小池1-59
アクセスマップ
駐車場6台
tel:0524196177
歯周病
PMTC
審美歯科